2012/07/05
秋田に出張してきた。だいぶバタバタだったので、あまり旨い秋田の物産をゆっくり楽しむ時間などなかったのだけど、とにかくなにか秋田の記念になるものと思い、やはり「稲庭うどん」を食べてきた。
お店は「佐藤養助」というなかなか凄い名前のお店。駅前の西武デパートの地下に、
うどんの売り場とレストランがあった。
そういえば、秋田市内でもう一軒、有名な「無間堂」という稲庭うどんのお店があって、
「佐藤養助」と人気を二分しているようだが、どちらの名称も大変個性的で一度聞いたら忘れそうにない名前である。
とにかく運ばれてきて、これはすごい、ちょっと普通の東京で食べている稲庭うどんと違うなと直感した。とにかく麺が細くて輝いていて、最初は何もつけないで食べたのだが、そののどごしは、そばでもない、通常食べているうどんでもない、どちらかというとそうめんに近いほど滑らかだった。
たれは、しょうゆと、ごまみそ、の二種類。しょうゆはやや薄味で、粗挽きの唐辛子をかけるとちょうどいい味わいになった。ごまみそにしょうがを入れたほうが特に感動するうまさだった。
明治半ばまでは宮内省以外にはほとんど出していなかった、という秘伝のうどんということはある。
あたたかいうどん、ぶっかけのうどん、いろいろメニューをみると書いてあったが、この細めの麺を考えると、あたたかいうどんだとちょっと柔らかくなりすぎてしまうし、ぶっかけには歯ごたえが足りないような気がする。やはりざるでずずっとすするのが一番だろう。
とにかく食べたことのない感動を味わった。秋田の稲庭うどんはすごい。