新年度早々の悲しいニュースですが、名古屋の「味仙」の創業者、郭明優さんが亡くなりました。82歳でした。ニュースで知った方も多いかと思います。昨秋、名古屋での講座にお呼びして対談する直前に入院され、「元気になったらまた企画… 続きを読む
任務完了!
2023/04/01 未分類【任務完了!の報告】(中文在後面) nippon.comの編集顧問兼繁体字版編集長のお仕事を、この3月末で終了することになります。2017年から足掛け5年。昨年3月に契約を終える予定だったのですが、いろいろ編集部の事情も… 続きを読む
今週発売の週刊文春(4/6号)に台湾情勢について書きました
2023/04/01 未分類今週発売の週刊文春に、蔡英文訪米、馬英九訪中、ホンジュラス断交などが交錯する台湾情勢について書いております。同時に現職総統が訪米、前総統が訪中って、普通「???」って思いますよね。台湾は漫画みたいです。よければご一読を!… 続きを読む
3月末刊行の大学紀要で台湾のシェアサイクルについて書きました
2023/03/30 未分類帰国したら、3月末刊行の大学紀要と抜き刷りが、大学のレターボックスに届いていました! 論文『台湾のシェアサイクル はなぜ成長を続けるのかー「YouBike」拡大における行政と事業者の関係構築に対する考察ー』を執筆していま… 続きを読む
うなぎの野田岩
2023/03/28 未分類野田岩@横浜高島屋。やっぱりうなぎは日本。ふっくらほくほく。美味しかった。日本に帰ってきた気分になった。4950円の「中入れ丼」(うなぎが二枚の二重丼)はうな重よりお得。タレもかけ放題なのが野田岩のいいところ。 続きを読む
台湾最後の夜
2023/03/28 未分類台灣最後晚上還是選擇去忠孝東路熱炒。點了鹹蜆仔,九層塔蛤蜊,空心菜,炸魚,加上,台啤十八天。滿足胃口之後回日本了。感謝台灣,很快會回來。 台湾最後の夜はやはり「熱炒」で締め。しじみの醤油漬け、ハマグリのバジル炒め、青菜、… 続きを読む
作家・陳耀昌さんの新作短編小説集「頭份之雲」
2023/03/28 未分類這次台灣訪問中,幸好領到陳耀昌老師的新作短文集「頭份之雲」,非常開心!正在拜讀他的「フォルモサに吹く風」(「福爾摩沙三族記」,大洞敦史先生翻訳),可以繼續享受陳耀昌世界。 博客來:https://www.books.co… 続きを読む
記事執筆のお知らせ
2023/03/26 未分類今週発売の週刊文春「今週の必読」欄で、安田峰俊著『北関東「移民」アンダーグラウンド』の書評を書きました。日本の外国人実習生制度は、北関東でベトナム人の地下世界を作り出しています。確かに大学のキャンパスがある東松山の繁華街… 続きを読む
台湾で富山県のサイクルツーリズムアドバーサーの仕事
2023/03/24 未分類富山県のサイクルツーリズムアドバーサーの仕事として、台湾訪問中の新田富山県知事を日本通の郭國文立法委員と富山にルーツを持つ山田藦衣・新北市議員にお引き合わせして、鼎泰豐で小籠包を食べながら歓談しました。知事から両人を来年… 続きを読む
台北サイクルモード初日の開幕イベントに来賓として参加
2023/03/24 未分類昨天參加台北自行車展開幕典禮做個來賓,聽聽蔡英文總統,黃志芳TAITRA董事長,劉湧昌GIANT執行長的演講。遇見長年沒有見到的自行車界老朋友們,實在很高興!這次規模很大,內容豐富,自己收穫很多。Gravel,越野,電動… 続きを読む