二ヶ月に及んだパラオシリーズ「太平洋の親日国家・パラオの真実」、ようやく最終回までたどり着きました。連載8回目となる最終回は、パラオの残留孤児「ふゆこさん」との出会いを書きました。よければ、ご一読をお願いいたします。連… 続きを読む
日本在住の台湾人作家劉黎兒さんによる「核食」に関するリンゴ日報コラム全文試訳
2018/02/08 ジャーナリズム 台湾の政治・経済・社会台湾における日本の福島等5県の食品輸入問題について、りんご日報に日本在住の台湾の作家・劉黎兒さんが書いたコラム「說謊太多,核食會是拖垮小英府的稻草(「ウソばかりの説明で、核食が蔡英文政府を倒す稲わらになる)」が、いろい… 続きを読む
日本人も「ハマる」台湾一周の旅、環島
2017/11/16 2017台湾環島 ジャーナリズム 台湾先日走り終えた台湾の一周「環島」について、台湾の天下雑誌の月一コラムに書いた文章がアップされました。 本来は紙のほうが出た後に、ウエブでも公開されるのですが、今回は原稿を読んだ編集長が面白いので早く出したいといってく… 続きを読む
蓮舫氏二重国籍問題をきっかけに考えていくべきこと
2017/07/20 ジャーナリズムニューズピックスに記事「蓮舫氏二重国籍問題、これで終わりにしよう」を執筆しました。記事はこちら。 7月18日、民進党本部で蓮舫氏による二重国籍問題についての会見。カメラ多い。動画配信もあり、現場来なくていいような。お昼… 続きを読む
7月1日、香港返還20年
2017/07/02 ジャーナリズム 香港香港返還20年の7月1日は、午前中、香港新政府の就任式典で習近平の演説を聞き、その後、この日から公開が始まった1997年に作られて今年20年ぶりにリバイバルした香港映画「香港製造」を見た(これは名作。すごい映画だった)… 続きを読む
台湾の味が日本で人気
2017/06/29 ジャーナリズム 台湾台湾の天下雑誌の月一コラムに、日本で人気の台湾の味について書いたところ、いつも紙→ウエブの順番で掲載されるのですが、今回は編集部の判断で先にウエブで掲載されました。アクセスも多く、その後、複数の台湾のメディアに相次いで… 続きを読む
追悼・斉柏林(チー・ボーリン)監督(『天空からの招待状(看見台灣)』)
2017/06/11 ジャーナリズム 台湾映画台湾ドキュメンタリー映画「天空からの招待状(看見台灣)」を撮った斉柏林(チー・ボーリン)監督が、看見台灣の第二作のクランクインに入ってすぐの昨日、ヘリ墜落で亡くなりました。すべてヘリ空撮で撮ったドキュメンタリー作品を、… 続きを読む
天安門事件から28年、賀衛方さん(北京大学教授)を取材
2017/06/05 ジャーナリズムいろいろ今日は書きたいことがたくさんあった日なんだけど、とりあえず、シンポジウム出席などのため、東京に滞在中していた北京大学教授、賀衛方さんに会えたことは、本日が天安門事件の6月4日という偶然も重なって、とても有難い出… 続きを読む
峯村健司『十三億分の一の男』を読了
2015/03/08 ジャーナリズム同僚で後輩の元朝日新聞北京特派員の峯村健司記者が書いた『十三億分の一の男』(小学館)を読了した。読みながら禁じ得なかったのは「敗北感」だった。私は中国共産党政治を専門にやっているジャーナリストというわけではないが、それ… 続きを読む
「朝日新聞 日本型組織の崩壊」の感想
2015/01/19 ジャーナリズムなんとなく単なる好奇心で手に取ったが、読んでいるうちにもやもやしてきて、何か言いたくなってくる本。間違ったことは書いているわけではないのだが、嫌な気分になる。「朝日新聞記者有志」というからには、志があるってことなんだろ… 続きを読む